利上げペース緩やか見通しで円高に振れたものの主力・大型株は底堅く推移しているようです。しかし、マザーズ指数が月曜日に頭を打ったようなチャートが現れるとガラガラっと崩れてしまいました。
高値をつけた下り坂の割高な新興株が大きく崩れると、その影響は幅広く中・小型株に連動して利益確定を誘ったようです。無敵の強さを誇っていた我がポートフォリオも今週はさすがに下げました。火曜日-0.15%、水曜日-0.65%、木曜日+0.30%、金曜日-0.40%と、今のところ値幅は小さいですが、来週から調整の波が押し寄せて来そうです。
3月末権利を控えた優待銘柄は非常に強いですが、権利落ちはまた痛い目に遭いそうです。今まで上昇しすぎというのもあるし、こればっかりは仕方がないのでじっと我慢が続くと覚悟します。